保険医療機関における書面掲示

明細書について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書(外来・入院医療費明細書)を無料で発行することとしております。
明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されておりますのでその点をご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。なお、令和6年10月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただいておりますのでご承知おきください。(先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。)

生活習慣病管理料について

脂質異常症、高血圧症又は糖尿病を主病とする患者さんの治療において、患者さんの状態に応じ28日以上の長期投与やリフィル処方せんの交付が可能です。
なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。

医療DX推進のための取り組み

当クリニックでは、国の施策により、医療DXの推進のためオンライン資格確認を導入しております。今後はマイナンバーカード利用の拡大にともない、医療機関同士の連携による適切な診療や、薬剤の重複防止・相互作用の確認等を推進することで、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。

時間外加算について

平日18:00以降にご受診されますと夜間早朝等加算が算定されます。

施設基準

時間外対応加算1、運動器リハビリテーション料(Ⅱ)、糖尿病合併症管理料、医療DX推進体制整備加算、外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)